【朝の体重】79.7㎏(前日比:+0.3㎏・開始時より:-1.9㎏) 体脂肪率43.0%
朝ご飯:コーヒー・MCTオイル・白湯
昼ご飯:昨日の残りの焼きそば(キャベツマシマシ麺ほぼなしだった…)
夜ご飯:ぶりのみぞれ煮・トビコとかにかまと大根のマヨサラダ・かぼちゃのそぼろ煮
緑が圧倒的に少ない。
茶色…
間食:フルーツ(冷凍ぶどう・パイナップル)&ヨーグルト(オリゴ糖・水溶性食物繊維イヌリン)
【今日の運動】
ジムお休み
気持ちを上げていくことの大切さ

むむ、またちょっと増えてた。
毎日体重測るのって本当はストレスじゃない?
増えてたら増えてたでムッキーってなるし、減ってたらうれしいけど次の日ちょっと怖い。
ブログやり始めて、ちょっとくらい体重増えてても「もうやだーーーーーーー」って投げ出すことは無くなったけど、
体脂肪率が極端に増えていなければ、そのうち減るでしょ、って思ってるけど、
でも、朝からずーーーんって気分下がるよね。

すぐ忘れるようにはしてるけど。
でさ、やっぱり普段からハッピーな曲を聞いたほうがいいってスピリチュアルな人が言ってた。
暗い曲や失恋ソングとか、聞くのはいいけど、
どっぷりハマっちゃうのはよくないって。
コレすっごくわかる。
やっぱり、曲ってすごく影響力があって、暗い曲を聞くと気持ちも沈んじゃうし、
気持ちが沈んでいるときは暗い曲を求めるよね。

暗いスパイラルにはまっていくのが、実は気持ち良かったりもするんだけど。
でも、客観的に見て、暗い曲を聞いて浸ってる人って、ちょっと近づきがたいし、なんとなく仲良くなれなさそうな気もする。
逆に明るい曲に惹かれてるときって、自分もなんかいい気分だったり、楽しかったり、充実していたりすることが多いのかもね。
すごくツラいことがあって落ち込んでるときって、とことん落ち込めばいいと思うんだけど、
いつまでも「私なんて…」
って言ってると、やっぱうざい。
あーまた落ち込んでるよ…って離れてく人もいるかもしれないし。
そんなんで離れていく人はこっちから願い下げ!
っていう考え方もあるけど、
でも、何だろう。

やっぱり、自分の感情のコントロールはある程度できたほうがいいと思う。
だから、暗い曲を聞きながら悲劇のヒロインに浸るのはいいけど、ある程度落ち込んだら、無理やりでも明るい曲を聞いて気持ちを切り替えるのって大事なのかも。
感情のコントロールができれば、暴飲暴食もしなくなるんじゃないかと思うんだけど、

これはまた、別の話なのかな~
ダイエットと気持ちの問題って、難しいね。
そういう時は自己暗示。

私は今のままでも幸せだけど、緩やかに・健康的に・美しく痩せるよ~
コメント