【初めての体験】肥満外来に行ってきた!

前回、病院でいろいろ悔しい思いをしたんですが、でも同じ病院の肥満外来に行ってきました。

初診はめちゃくちゃ混んでるらしく、予約は1か月以上先だったよ。

今のところ2回行ってきたんだけど、肥満外来ってどんな感じ?何やるの?って興味がある人は参考にしてみてね。

目次

肥満外来ってどんなことやるの?

私が行った病院は、個人病院。

実は、悲しくて悔しくて久しぶりに泣いたという記事で行った病院と同じところの肥満外来だったから、本当に悩みに悩んだんだけど、やらないで気になってるよりも、行ってダメならダメですっきりしたいと思ったから、勇気を振り絞って予約してみました。

肥満外来って私的には最後の砦だと思ってたから、「あの…肥満外来の予約をしたいんですけど…」っていうのも本当に勇気が必要だった。

初診はとても混んでいて、1か月以上先になるって言われたんだけど、そうなんだ~結構肥満外来来る人いるんだなぁってちょっと勇気が出たのは秘密。

まずは食事指導

当日、予約時間に行ったらすぐに個室に通されて、食事指導をしてもらいました。

どうして太っちゃったのか、毎日どんなものを食べているのか、そしてどんなものを食べていけばいいのかっていう指導をしてもらいました。

だいたい20分くらいだったかな…

ただね、気になったのが、

私は過去にかなりストイックな糖質制限をしてもほとんど痩せなかった。さらに糖質制限をやめたとたんに激太りしたお話もしたのに、結局

「ゆる糖質制限がおすすめです」

ってことだったんだよね。

お米は1回80gくらいで、脂質は~タンパク質は~

って、栄養表を見ながら説明してもらったんだけど、なんだろう…この画一的な指導。

個別の対応って感じじゃなくて、みんなに同じこと言ってるんだろうな~って感じ。

まあ、初回だからこんなもんかな~

次にお医者さんとの面談

食事指導が終わったら、「まみさーん2番にお入りくださ~い」とのアナウンスがあり、おそるおそる入ったお部屋にいたのは、感じのいい女の先生でした。

結構ね、親身になって相談に乗ってくれる先生だったからほっとした。

でもさ…一番最初に

「どうして肥満外来に来たの?」

って言われたときは、なんか泣きそうになったのはナイショ。

え、痩せたいから…

それ以外なんか理由ある?それを言わせる?ってなんか悲しくなっちゃったんだよね~

メンタル弱くなりすぎやろ…

前回調べた甲状腺の数値や、血圧を測ったりっていう病院らしいことをして、さらに安静時の血を取るために30分横になってからの採血をしたよ。

病院のサイトには、内臓脂肪測定装置を使って~とか書いてたけど、そんなことやらなかったな。

まぁ、初回だからこんなもんだろう…

お会計~

栄養指導と内診、採血をして、全部でだいたい5,000円ちょっとでした。

BMIが25以上だったら保険が効きますよ~とのことだったので、もし私より全然細い人が肥満外来(行かないと思うけどw)行ったら多分もっと高かったと思う。

保険が利くかどうかは病院にもよると思うので、もし行こうと思ってる人がいたら聞いてみてね。

1回目の肥満外来に行ってみて…

まあ…こんなもんなのかな。

っていう気持ち。

正直言って期待していたほどの満足感は少ないかな。

血液検査をしたから、5,000円超えたのはしょうがないとして、結局ゆる糖質なのねっていうのがすごく納得いかない感じ。

糖質制限じゃ痩せなかったって言ってるのに、糖質制限してくださいっていうのがね、なんかね。

とりあえず、次の外来まで

  • 1日1,100キロカロリー以内
  • 朝は今のままのオートミールでOK
  • お米は1食80g
  • 脂質は減らす(実際は何単位って決められた→忘れちゃったw)

を守りつつ、食事記録をつけてください。って言われたので、あすけんで記録付けてみます。

次の外来は2週間後!

その時には血液検査の結果も出ているだろうし、言われた通りにゆる糖質したらちょっとでも減ってるはずだよね(信じてない)

この、信じてないっていうのは良くないんだろうな…と思いつつ、信じられていない自分がいました。

ブログ村参加していまーす♪
PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる