ダイエッターの中でも話題の「NOSH – ナッシュ」 6食セットを注文してみたよ!

結論から言うと、これで本当に糖質オフ?美味しくて大満足なんだけど!!!
買う前にネットでいろんな口コミを見たら、みんな美味しいって書いてあったんだけど、半分以上疑ってた(笑)
なんか美味しい!とかコメントしたらクーポンもらえるとかあるんじゃないの?(汚れた心)
でも、実際食べてみたら本当に美味しかった!
本当に糖質オフ?ダイエット食なの?こんなに食べてもいいの?って心配になるくらい!
じゃあ、さっそく紹介していきまーす。
noshってどんなお弁当なの?


累計1000万食売れているという、「糖質制限」の冷凍宅配弁当です。
「糖質制限」「冷凍弁当」と聞くと、なんかパサパサしてたり味気なかったり、美味しくないイメージがありますが、「NOSH – ナッシュ」
メニューも豊富で、この中から6種類を選ぶのがとても大変でした。


実は、パンやケーキも用意されているので、本当に迷う~
写真だけ見ると、ちょっとしたお店で出てくるような、美味しそうなおかずばっかりに見えるんですけど、



これで糖質30g以下、塩分も2.5g以下って、なんか魔法みたいなことやってるんですか?
実は、サイトを見に行くとわかるんですが、糖質オフといっても結構ばらつきがあります。
ただ、いちばん糖質が多いものでも30g以下。
10g台のものも結構たくさんあります。
ゆる糖質で推奨されている1日にとっていい糖質量ってトータルで約130g以下なので、全然余裕です。



あとは、値段と味だよね~
nosh6食セットを注文してみた!


味に関しては食べてみないとわからないので、試しにいちばん少ない6食セットを注文してみることに。
注文に当たって一個だけ心配だったのが、
noshは、1回お試しセットみたいなのが無いので、ずっと頼み続けなきゃダメなのか、辞める時違約金が必要なのか、
そこんところはちょっと怖かったのでメールで確認してみました。



1回だけ試してみたいっていう場合はどうすればいいですか?
解約がめんどくさかったり違約金が発生したりしますか?
※定期購入を前提としたプランではございますが、
メールの返信を一部引用
マイページ上で、2週目以降の一時停止・解約は簡単に設定可能です。
2週目以降ご不要な方は違約金なども全く発生いたしませんのでご安心くださいませ。
と、とても丁寧に答えてくれました。
\ 先に公式サイト見に行っちゃう? /
↑初回は特別価格!300円OFFだよ~↑
よしよし、これは安心。
ということで、いちばん少ない6食セットを注文してみました。
で、届いたのがこちら


おぉ、案外大きい。
というのも、FIT FOOD HOME


FIT FOOD HOME
それにしても、FIT FOOD HOME
中を開けてみると、結構ずっしりなお弁当が出てきました。
パッケージもすごくおしゃれ!テンション上がる!


内容量は、容器込で304g、中身だけだと294g!
約300gって結構食べ応えある感じです。



そして、蓋に全部情報が書かれているのがすっごくうれしい。
FIT FOOD HOME


FIT FOOD HOME


はい、じゃあさっそく食べてみますね!楽しみ!
nosh実食~


noshのお弁当がすっごく楽しみだった一つに、メニューを自分で決められるっていうのがあります。



60種類くらいのなかから、自分が食べたいものだけをチョイスできるんです。
ぜんぶお肉にしよう!えへへ、とか、
お魚料理って自分ではなかなか作れないから、お魚多めにしよう…とか、
ご飯も食べたいけどロールケーキ食べたい!どうしても食べたい!
っていう要望・願望にも応えてくれます。
私が今回、悩みに悩んだのがこの6種類





でもまだ食べてみるまで安心できない。
ということで、運命の1個目をチンしてみることにしました。
最初はきのことチーズのトマトハンバーグ。
ダイエットでハンバーグ食べられるって、すごくない?


わかってる。
シャレたお皿に盛って映えさせたほうがおいしそうに見えるのはわかってる。



でもさ、せっかくなんかおしゃれなデリみたいな容器に入ってるし、皿洗うのめんどくさいし、映えよりも味じゃん。
ってことで、
映え写真はnosh公式サイトを見に行ってみてください…
率直な感想を、忖度なく言わせてもらうと、
マジ美味しい。
塩分控えめだから、優しい味付けだけど、物足りなさは全然感じない。
でね、ハンバーグ割ったら、下からしめじとかきのこがいっぱい出てきてボリューム感マシマシ!



トマトソースでさっぱり食べられるんだけど、チーズが乗ってるからコクもあって、満足感も十分。
さらにうれしかったのが、副菜の野菜たち。
カリフラワーは、オリーブオイルの香りがシャレた気持ちにさせてくれたし、
真ん中のキャベツとハムのやつは、もっといっぱい食べたいって思ったくらい美味しかった。
ブロッコリーは…ちょっと水っぽくて柔らかかったから、
ゴリゴリの固いブロッコリー好きの私にはちょっと、残念だったかな。



これね、ワンプレートでも全然満足なんだけど、フランスパンとか食べたくなっちゃったな~
ローソンのブランパンとか1個つけても、糖質もカロリーも全然まだ行けるから、良いかも。
\食後にチョコレート食べてもまだいける!/


なんとnoshはあの【あすけん】とコラボしている!!!


では、栄養素を確認してみよう…と思っていつもの通りあすけんを開いてみたら、



なんと、noshとあすけんがコラボしてる!
あすけんアプリでnoshって検索したらメニューが出てくるよ!
めんどくさい計算がいらないって、素晴らしい。
noshはお弁当の蓋にすべて情報が書かれているから、それだけでも親切なんだけど、あすけんとコラボしてくれてるのは嬉しすぎる。
糖質 | 塩分 | カロリー | 脂質 | 食物繊維 |
---|---|---|---|---|
15.3g | 2.5g | 396Kcal | 27.1g | 6.8g |
ここまで至れり尽くせりだと、noshのほうが続けやすいなぁ…



でも、FIT FOOD HOMEの腹持ちの良さは捨てがたい。


\とにかくいっぱいおいしそうなのがあるから見るだけ見てみて~/
気になる値段は?なんか安くなる方法ってないの?


ナッシュは、定期購入が前提のプランですが、購入の間隔を自分で設定することもできるし、スキップしたり停止することもサイト上で簡単にできます。



私は、別の冷凍弁当も試してみたいので、今月も来月もスキップしている状態。
毎週ちょっとづつ送ってほしい、とか、2週間に1度・3週に一度頼みたいとか、選ぶこともできます。
さらに、1回に送ってもらう食数も、いちばん少ない6食・8食・10食・20食と、選ぶことが可能です。(※20食は2回目以降から可)





ただ、お弁当が結構大きめなので、一気に20食くると、冷凍庫に入りきらないっていう可能性も…
でも、こまめに頼むと送料が…
ここら辺はなんとも難しい選択かもしれません。
本気でダイエットするなら、小さい冷凍庫買ってもいいかな…ってさえ真剣に思ってる。
ココは押さえておいて!安く買えるポイントが3つ!
まず、初回300円OFFになります!
さらに、nosh
別にスキップしても、チャラにはならないから安心。
正直、このお弁当が1食600円前後で買えるって思ったらかなり安いと思うんだけど、
ワンコインで買えるようになるって、びっくりするくらいお得だと思う。


でね、もう一つおすすめしたいポイントなんだけど、
お友達に紹介すると、自分にもお友達にもうれしいキャッシュバックがあるの!
1回だけじゃなくて、何回でもキャッシュバックしてもらえるから、ダイエット仲間とかにLINEとかメールで教えてあげると、みんな幸せ!





これって、自分だけが得をするわけじゃなくて、お友達も得をするから紹介しやすいよね~


私も友達にメールで教えてあげたし、Twitterとかで拡散しちゃおうって思ってる♪
noshを実際に頼んでみた忖度なしの感想:まとめ


実際食べてみて分かったことは、口コミの通り本当においしかった。



今まで無理してもやしとおからパウダーで作ったお好み焼きしか食べてこなかった1年間は何だったのか…
これなら美味しく楽しく安全に続けられる!って思いました。
ナッシュのいいところまとめ
- 実際食べてみて、とってもおいしかった
- 【あすけん】とコラボしてるから、栄養計算がすっごくラク
- 糖質はすべて30g以下、さらに塩分も2.5g以下なので安心して食べられる
- 初回限定300円OFF
- 買えば買うほどお得に!
- お友達紹介で、自分にもお友達にも3000円クーポンが何度ももらえて両方うれしい!
逆にデメリットをあげようと思ったんだけど、これといったデメリットも見つからないんだよね。
ナッシュの回し者じゃないよ。いろいろな食品試して忖度なく比較しようと思ってるから。



一個あげるとすれば、送料がかかるってところかな。
ただ、送料とお弁当の値段を考えてみても、適正価格以上にお得だと思うので、
絶対送料払いたくない!っていう場合はほかのお弁当のほうがいいかもね。
私はnoshのお弁当にすごく満足したので、もしよかったら皆さんも一回試してみて~
\まずは一度公式サイトをチェックしてみて~/
コメント