
実は、2019年はかなりハードな糖質制限をしていました。
あすけんプレミアム(有料)に登録して、毎食しっかり記録して、約半年で6キロやせたんですが…
かなりツライ糖質制限したのに、半年でたった、たった6キロしか痩せなかったんですよ。
77キロあった体重は、70.8キロまで落ちました。
どんな糖質制限をしたのかというと
ごはんもパンも麺も、炭水化物といわれるものは食べない。
砂糖もお値段の張るラカントにして、朝はプロテイン、お昼と夜はキャベツとおから粉で作ったお好み焼き、サラダチキン…それらを毎日食べてました。
幸い、ウチ、ローソン徒歩1分なので、パンが食べたければブランパン。
麺が食べたければ糖質ゼロ麺。
もちろん、運動もしてましたよ。
スポーツクラブに週2~3回は通ってたし、毎日犬の散歩も1時間近くやってたし。
でもね、痩せないの。
いや、痩せたけど月に1キロって割に合わないんじゃない?って思ってました。
糖質制限ダイエットって成功するの?
もちろん、ネットでもたくさん調べたので、1週間で7キロするッと痩せた!とか、合計23キロ痩せました。とか、
成功例は数知れず見てきたわけです。
こっそりなんか食べてたんじゃないの?
とか、
実は人参とかジャガイモとか、糖質の高い野菜を食べてたんじゃない?
とか、
いろいろ疑惑もあると思うんですが、

いやほんと、きちんと糖質計って計算してストイックにやってたんです…。
計算するのめんどくさいから、毎日おからとキャベツのお好み焼きばっかり食べてたし。
自作のサラダチキンとかベビーチーズばっかり食べてたし。
子どもたちのごはん作るときも、味見しなかったし←ダメやろw
考えられるのは、糖質制限すると何を食べていいのか全然わからなくて(だから同じものばっかり食べてたんだけど)
多分1日のトータルカロリーが極端に低かったのかもしれません。
あと、糖質制限があまり体質的に合わなかったのかも。
っつーことで、ホント半年頑張ったんだけど挫折しちゃったんだよね。
もちろん、その後4か月で、元の体重に戻っちゃったよ(号泣)
そしてまた、万年ダイエッターへ
その後も、ダイエットしたりしなかったり、だったんだけど、
なんせ、私は糖質ダイエットじゃ痩せないってわかっちゃったから、もう打つ手はないわけですよ。
ダイエット辞めたら、当然体重計には乗らなくなって、今の正確な体重がわからなくなって、

なんかジャケットきついな~

あれ?写真写り悪い!なんでだろう?

いつも行く美容師さん、なんか腕が落ちたのかな?似合う髪型にしてくれないんだけど…
なんて思ってたんだけど、
ぜんぶ自分のせいだった。
すっごくすっごく太ってた。
去年の年末、「来年50歳になるからダイエットしようかな~」って決めたので、年末年始は好きなもの食べて、
2021年1月4日から新たなダイエットがスターティンしたんです。
で、1月4日に体重を久しぶりに測ってみたところ…
やっべー、多分太ってるから77キロくらいかな…いや78キロくらいまでいっちゃってるかも…
いえいえ

81.6キロでございました。
コメント